Event
アイデアは暮らしから
日々の暮らしの中で大切にしていることがあります。
それはアイデアのヒントは暮らしの中にあるということ。
たまたま散歩した時に見つけた
古い壁の模様や、足元に散らばっている草のかけらたち。
(上の写真は、日帰り温泉に立ち寄った時ぼうっと足元を眺めて見えてきた素敵な一枚)
これは、川俣町をふらっと散歩したときに見つけた古い病院の外壁
なんてことない暮らしの中の風景が好きです。
工房マートル
オオツキミユ
Event
日々の暮らしの中で大切にしていることがあります。
それはアイデアのヒントは暮らしの中にあるということ。
たまたま散歩した時に見つけた
古い壁の模様や、足元に散らばっている草のかけらたち。
(上の写真は、日帰り温泉に立ち寄った時ぼうっと足元を眺めて見えてきた素敵な一枚)
これは、川俣町をふらっと散歩したときに見つけた古い病院の外壁
なんてことない暮らしの中の風景が好きです。
工房マートル
オオツキミユ
Event
5月を過ぎたころから
草たちがとてつもない勢いで空へ伸びていきます。
それに負けじと
生まれたばかりのたけのこが
あっという間に大人の竹の背丈まで伸びていく。
今年は2本の青竹が生まれました。
気がつけば草たちは様々に主張をし始めて
へびいちごは赤い実をぽつりぽつりとつけていき
山椒はヒョロヒョロ枝を伸ばした先で若い実をつけていました。
むかし、じいちゃんと庭の山椒の実をとって
味噌と和えて「山椒の味噌おにぎり」にしたのを思い出します。
今年こそはやってみたい。山椒の味噌で焼きおにぎり。
工房に着いた朝は
そんな風景を最初にうろうろと眺めながら
今日は何を作ろうか、と考えています。
春が過ぎて、緑の季節になったこの時期の爽やかな朝が好きです。
知り合いの作家さんからいただいた
ラークスパーの苗はもうまもなく咲きます。
さてさて、どんな色で咲いてくれるのだろうか。
日々の小さな変化が、最近の楽しみです。
Event
飯舘村には移住希望者と移住者に向けたサポートセンターがあります。
村に住んでみたいけど、どんな暮らしができるの?
地域おこし協力隊としてどんな活動ができるの?
などなど、様々な移住にまつわる疑問をクリアにできる貴重な場所です。
地域おこし協力隊OGの私も
時々お邪魔する居心地の良い場所なので
ぜひお気軽にご相談くださいね!
地域おこし協力隊は現在
フリーミッション型(自己提案型)と
企業雇用型(村の企業の一員として勤める)の2パターンがあります。
Event
春が過ぎ、山の緑が青々と枝葉を伸ばしている時期に
飯舘村の大麦畑にお邪魔して、麦の収穫をさせていただきました。
コンバインでも刈り取れない端っこのところや
畑の畝からはぐれて育った大麦の群れたち。
そんなもったいないところを刈り取って
これから3週間ほどかけて干しあげていきます。
ドライになったら蝋燭に仕立てて
それから1番に農家さんにお礼に持っていこうと思います。
あゆかわ農園の鮎川さん、本当にありがとうございました。
Event
蝋燭作家として独立してから5年が経ちました。
6年目は新たに工房マートルのHPを開設し、これまで以上に
蝋燭作品と活動を広く知ってもらえたらと思っております。
「日々のこと」では、あぶくま高原にある飯舘村の暮らしや
日々の中で感じたことなどを徒然とつぶやく「暮らしの記録」として書き記していきます。
ちょっとマニアックなページになるので、気になる方はぜひお付き合いいただけますと嬉しいです。
ではでは、また次回。
蝋燭作家
オオツキミユ